兵庫県立大学
兵庫県立大学

学友会概要

1. 設立経過

[1] 学長・副学長と各学部同窓会代表者等との懇談会

開催日 平成19年10月01日(月)
開催場所 兵庫県立大学本部中会議室
議題 兵庫県立大学の現状と取組について
各学部同窓会の活動状況について
兵庫県立大学学友会(仮称)の設立について

[2] 兵庫県立大学学友会発起人会

第1回開催日 平成19年11月29日(木)
開催場所 兵庫県立大学本部中会議室
議題 学友会設立に向けた検討事項について
学友会会則(案)の検討
第2回開催日 平成19年12月22日(土)
開催場所 兵庫県立大学本部中会議室
議題 兵庫県立大学学友会設立趣意書(案)の検討
兵庫県立大学学友会会則(案)の検討
平成19年度及び20年度事業計画(案)の検討
平成19年度及び20年度収支予算(案)の検討
第3回開催日 平成20年01月19日(土)
開催場所 兵庫県立大学本部中会議室
議題 兵庫県立大学学友会設立趣意書(案)について
兵庫県立大学学友会会則(案)について
平成19年度及び20年度事業計画(案)について
平成19年度及び20年度収支予算(案)について
学友会役員(案)について

[3] 兵庫県立大学学友会設立総会

開催日 平成20年02月27日(水)
開催場所 兵庫県立大学本部中会議室
ページ先頭へ戻る

2. 会則(平成20年2月制定、平成25年4月改定)

第1章 総則

名称 第1条 本会は、兵庫県立大学学友会(以下「本会」という。)と称する。
目的 第2条 本会は、兵庫県立大学(神戸商科大学、姫路工業大学及び兵庫県立看護大学並びにその前身となる学校を含む。以下「県立大学」という。)の同窓生、在学生及び教職員の学部等を超えた交流と親睦を図り、全同窓生の益々の活躍に資するとともに、県立大学との緊密な連携・協力のもとにその発展を支援し、もって広く社会の発展に貢献することを目的とする。
事業 第3条 本会は、前条の目的を達成するために、次の事業を行う。
(1) 各学部・大学院等の同窓会(以下、単に「同窓会」という。)及び会員相互の交流 ・連携の推進
(2) 地域同窓会及び職域同窓会等各種同窓会の設立支援
(3) 学友会員と県立大学との連携の推進
(4) 県立大学の教育・研究の支援
(5) その他本会の目的を達成するための事業

第2章 会員

会員 第4条 本会の入会資格を有する者は、次に掲げるものとする。
(1)県立大学の同窓生及び在学生
(2)前号以外の県立大学の教職員及び教員であった者
(3)その他会長が認めた者
賛助会員 第5条 会員以外の個人又は法人で、本会の事業の推進に協力・連携できるものは、賛助会員として本会に加入することができる。

第3章 役員等

役員 第6条 本会に、次の役員を置く。
(1)会長  1名
(2)副会長 若干名
(3)理事 10名程度(会長、副会長を含む。)
(4)監事  2名
(5)顧問 若干名
役員の選任 第7条 会長は、理事の互選による。
2 副会長及び監事は、会長が推薦し、理事会で選任する。
3 理事は、各同窓会が指名する者各1名、県立大学副理事長、学生自治会の代表者及び理事会が特に認めた者とする。
4 顧問は、会長の推薦により、理事会で選任する。
役員の任務 第8条 会長は、本会を代表して会務を総理する。
2 副会長は、会長を補佐し、会長に事故があるときは、あらかじめ会長が指名する者が その職務を代行する。
3 理事は、本会と同窓会等との連絡調整を行うとともに理事会を構成して会務の重要事項を審議し執行する。
4 監事は、必要に応じて会計監査を行う。
5 顧問は、会務に関する重要事項について助言する。
役員の任期 第9条 役員の任期は、2年とし、再任を妨げない。ただし、役員に欠員が生じた場合の後任者の任期は、前任者の残任期間とする。

第4章 会議

会議 第10条 本会に、理事会を置く。
理事会 第11条 理事会は、第6条に規定する会長、副会長、理事及び監事をもって組織する。
2 理事会は、次に掲げる事項を審議し、執行する。
(1)役員の選任に関する事項
(2)事業計画及び事業報告に関する事項
(3)予算及び決算に関する事項
(4)会則の改廃に関する事項
(5)その他会長が必要と認めた事項
3 理事会は、毎年1回以上開催するものとし、会長が招集する。
4 理事会の議長は、会長が行う。
5 理事会は、構成員の過半数の出席がなければ開催することができない。
6 理事会の議事は、出席者の過半数をもって決し、可否同数のときは議長が決する。
7 理事会は、必要と認めた者をオブザーバーとして出席させることができる。
8 全ての会議は、議事録を作成しなければならない。
9 理事会の招集は、少なくとも1週間前に、その会議に付すべき議事並びに開催日時及び場所を記載した書面でもって通知する必要がある。

第5章 会計

会費

第12条  会員は、終身会費として5千円を納入する。
また、賛助会員は、別に定める会費を納入する。

経費 第13条 本会の経費は、会費、寄附金及びその他の収入をもって充てる。
2 本会の会計年度は、毎年4月1日から翌年3月31日までとする。
監査 第14条 会長は、会計年度ごとに決算書を作成し、
監事による会計監査を受けなければならない。

第6章 事務局

事務局

第15条 本会に、その事務を処理するため、事務局を置く。

2 事務局は、兵庫県立大学内に置く。
施行期日
1 この会則は、平成20年2月27日から施行する。
経過措置
2 本会の設立当初の役員は、第7条の規定にかかわらず、別表のとおりとし、その任期は第9条の規定にかかわらず、平成22年3月31日までとする。
3 本会の設立当初の事業年度は、第13条第2項の規定にかかわらず、設立の日から平成21年3月31日までとする。
ページ先頭へ戻る

3. 役員(令和4年度5月)

会長 岡村 武和 淡水会会長
副会長 大西 洋二 姫路工業倶楽部理事長
木下 康子 ゆりのき会会長
理事 高尾 直樹 理学部同窓会理事長
ウイリアムソン彰子 けやき会会長
奈良﨑大士 悠蒼会会長
古川 直行 兵庫県立大学副理事長
髙尾 久徳 東部学生会代表
谷口 祐輝 西部学生会代表
髙坂  誠 兵庫県立大学理事兼副学長
飯田 久夫 兵庫県立大学学友会事務局長
監事 岡本 俊二 公認会計士
西埜 増宏 姫路工業倶楽部事務局長
顧問 太田  勲 兵庫県立大学学長兼副理事長
瀧川 博司 元学友会会長
池野 忠司 前学友会会長
ページ先頭へ戻る

4. 学歌

学歌ならびに学生歌は、   大学ホームページからお聴きいただけます。

兵庫県立大学 学生歌
神戸商科大学 姫路工業大学 兵庫県立看護大学
ページ先頭へ戻る